【大会名

ジュニア・アース・ジャパン 2022 宮崎大会  


【開催日程

2022年9月4(日)


【開催場所

MRT micc ダイヤモンドホール
宮崎市橘通西4丁目6番3号


【エントリー期間

2022年7月1日(金)〜8月10日(水) 23:59迄


【スケジュール

7月中旬より随時
一次審査通過者へ連絡

7月下旬より随時
二次審査(審査内容は追ってご連絡します)

8月~
ファイナリスト随時確定(※この時点でエントリーフィーが発生いたします。)
トレーニングスタート

​9月4日(日)
MRT micc ダイヤモンドホールにて宮崎大会実施

12月
東京都内にて日本大会実施予定


【参加資格

・地球環境保護に対する意識が高く、勉強とおしゃれを両立させている女子。
・レッスン(講義)と大会はGuardian(両親や親戚、兄弟など保護者)との参加が必須。


【年齢条件】

小学4年生から高校3年生の女子
(2022年度より男子部門もプレで設けられました。詳細は以下参照)


【カテゴリー

*カテゴリーA・リリー (2022年12月の時点で小学4・5・6年の女子)
*カテゴリーB・ラベンダー(2022年12月の時点で中学生の女子)
*カテゴリーC・ガーベラ (2022年12月の時点で高校生の女子)
*ボーイズ部門(2022年12月の時点で小学4~高校生の男子)
※ボーイズ部門は2022年度は地方大会はございません。
応募~合格後、直接日本大会へ出場となります。

 


【エントリーフィー

¥22,000(税込)
(内訳:エントリーフィー、ビューティートレーニング費用、プロフィール撮影費用など含む費用一式)
※ ビューティートレーニングや大会に参加する際の宿泊費、交通費は自己負担となります。
※ 材料を使うレッスンを受講される場合は、別途材料費が必要となります。
※ 大会当日に必要なドレス、ヒール、ヘアメイクはご自身で準備いただきます。
※ 日本大会進出者に関しては、別途¥30,000(税込)のエントリーフィーが発生します。​
(内訳:エントリーフィー、1万円相当の日本大会観覧チケット2枚、レッスン受講料、サッシュ)
※ 如何なる場合も、個人都合での返金は致しません。


【審査内容】

宮崎大会審査内容
1次審査のみ ~Keep up study and beauty~
ドレスでSDGsについて1分間のスピーチ(学びの成果)
<審査基準>
スピーチの内容・表現力、ドレスの着こなし、ポージング・ウォーキング

日本大会審査内容
1次審査 ~Keep up study and beauty~
私服(カジュアル)でスピーチ(学びの成果)
<審査基準>
スピーチの内容・表現力、カジュアルウエアの着こなし、ポージング・ウォーキング

2次審査 ~Say thank you with flowers~
ドレスで自作の花束と共に感謝の気持ちを伝える
<審査基準>
内面のやさしさ、スピーチの内容・表現力、花束の創作性、ポージング・ウォーキング